忍者ブログ
グランツーリスモ4の裏技を紹介するブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


通常は近づくと逃げますが、フォトドライブモードでプレイしその人が立っていた場所に車がさしかかったところでセレクトボタンを押下し、撮影画面にうつります。
その画面では、キャメラマンはすでに退避している状態なのですが、一回×ボタンで撮影。
写真確認画面で□ボタンで撮影画面に戻ってくると、キャメラマンはコース上に再配置されています。
これを利用すると、迫り来る車のすぐ前で写真を撮ろうとしている絵とキャメラマンが車に埋まっている絵とかが撮れる。
PR

耐久レース「グランバレー 300Km」で勝利すると、賞金とプレカーで1億以上になります。
最初のピットインまでだけ3倍速であとは放置で、だいたい1時間40分程度になりますがその間一度も画面を見る必要は無いし、忙しい人にはこれが結果的には一番有効です。
特にテスト勉強がある人にはお勧めです。
ちょっとしたお出かけ前や、ご飯・風呂前にぜひ。

ミッションモードは相手車に後方からぶつかったり、壁や障害物にぶつかったときはペナルティがあるがいくつかのコースで本線同様ショートカットが使える。これを利用すると1-10で最初の長いストレートのあと。
右に少しだけコーナリングして砂の地帯につっこむと次のストレートにでることができる。
しかも敵車を3台とも容易に抜くことができる。減速もほとんどないので余裕で勝てます。

スペシャルコンディションレースは壁やライバルに衝突するとペナルティーが加わります。
ですが、リアのほうから意図的に当たれば高確率でノンペナルティーですみます。
また、ラリーなど衝突し易いレースでは壁に密着した状態でそのまま壁づたいに走行すれば、下手にドリフトするより早く、ペナルティーもなく通過できます。
ライバルにもかなり有効で完璧な側面から当たればノンペナルティーでいくことができます。

教習所等でパイロンが出てくる場所でパイロンを押しながら10キロ位で、真っ直ぐ、壁に向かって正面から突っ込む。
すると、パイロンが吹っ飛んで消えて無くなります。
パイロンのスピードが遅ければ(10キロ位)、滑っても入っていけます。

[1] [2] [3
«  Back :   HOME   : Next  »
忍者ブログ [PR]